忍者ブログ

きゆるんねっと

FF11のプレイ日記と、日常生活の日記をだらだらまったりと書いてます
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっこりしてるよ!


チーク原木削りまくりの刑


マカロンが本気出した!


最近、本腰上げて木工スキル上げしています。
ドローイングデスクが欲しくて頑張ってます。
今は色々と木材が追加されているので、
木工の高スキル帯はだいぶ楽になった印象ありますね。
指定生産のポイントも足りているし、後は必死にスキルを上げるのみ。

ついでに

きゃっぽきたーよ

ずっと52で止まっていた錬金術もようやく60に。


現在のすきる


初めての青文字に感動もひとしお。

次回ヴァージョンアップで、合成のスキルキャップも解放されるらしいですが
私はまだまだ木工上げと、他のスキルを60まで上げる事で精一杯です。

クリスタルと素材が高騰しそうなのが気がかりなり。

拍手

PR

じょいさうんど

4月27日にfripSideの2期アルバム分の曲が入るらしいー
やっとlost answer歌える!あげぽよ!

ついでに28日に大帝国の主題歌も入るぜ!
こっちはゲームの発売に合わせて入曲おkってことかしらんwktk!

という訳でGWあたりにカラオケ行こうかな。と

拍手

トップ絵をアップ!

ずっと気になっていたトップページのメニュー横の空白
そこにやっと絵を載っける事が出来ました。

もしかして、久し振りのFF絵かな。
どういう雰囲気にしようとかは結構前から決めていました。
AFにしようかファシオにしようかはギリギリまで悩んでいた所でしたが、
結局色味とメジャーさを考慮してAF3ベースに。
ズボンは萌えっぽさを出す為にカボチャパンツっぽくしてみたよー
萌え絵師ですから(えっ!?
というか、かなり簡略アレンジしたのに、面倒くさかった・・・
模様が多いよコノヤロウ。
FFの装備は装飾が細かすぎます。

という訳で
イラストはまだトップ用にしか加工していないので、
現状はトップにしか置いていません。
普段ブログしか見てない人は、上部メニューからトップに飛んで見て下さいな。

いつかはギャラリー用に背景付けて出すけど、いつになる事やら。

拍手

オリジ2の2章アップと私の文章

夢幻2 銀色の幻影
   第2章 商の町


アップしました!
見た目を良くする為に送りがな省略してるけど、読み方は「あきないのまち」です。
章タイトル考えるのも色々と苦しくなってきた。

読み返してみると、
私の文章って何か箇条書きくさくて読みにくいような気がしてきました。
設定もあちこち行ったりきたーりで段々辻褄が合わなくなってくるん。

ただ、たとえ下手な文章だろうが辻褄が合わなかろうが、
どんどん出していかないと何も始まらない。
と、思うのです。私の場合。

と、言う事なのでどんどん出していきます!
そしていつかまた設定整理しなおして完全版出す!



こんな感じで書いているので、
読んでくれている人には本当に感謝で頭が上がりません
本当にありがとう!

さて、次は第3章か・・・ほとんど真っ白なんだよな(オイ

拍手

アルタナの神兵

しばらくほたらかしだったアルタナミッションを終わらせてきました。
さようなら、リリゼットから三日に分けて最後までです。

一日目 ソロでBF手前までイベントを進めておく
二日目 BF「夢見果てし時」から雫集めのイベントまで
三日目 ラストBF「翼もつ女神」から最後まで

ソロでやる一日目が、一番面倒で時間がかかったというオチ。
アルタナミッション全体に言えるけど、
かなりの広範囲を走り回らさせられる事が多かった気がします。

二日目のBFは、
敵をシーフでマラソンしながら一体づつ引き抜いていって簡単に終了。
その後の雫集めも王の間に行くのが面倒だった位かな?
某ヴァーン氏が気付いたらいっぱい敵を引き連れていました。

んで、ラストのBF



何か人多いなと思ったら、
まさかのシュッシュオンライン

数分に及ぶしゅっしゅを経て苦労して突入



ち・・・ちっせえ

いや、人型なんだから仕方ないんだけど。
これを倒すと第二形態に突入する訳ですが、
こっちは羽根が生えた分多少大きくなりました。
SS貼ろうかと思ったけど、まだ見ていない人もいるだろうからこっちは自粛で。
け・・・決して貼るのがめんどくさい訳じゃないんだからねっ

戦ってみた感想は、
身構えていたよりは弱かったです。
ダメージはそれなりに大きいけど、相手が柔らかかったのかMPが尽きる前に終了。
ケアルを自重する必要はまったくありませんでした。
アトルガンミッションのラストの方がよっぽどきつかったです。はい。


そして、ミッションクリア後のお楽しみの報酬。

今回はオグメのつけれる耳装備と言う事で
前衛用にしようか後衛用にしようか悩んだ末



普通のリフレッシュ装備になりました。
前衛用だと命中+リゲインが人気みたいですね。

そしてまた、手持ちの装備を使いこなせない度がアップしていく・・・

拍手

祈りと希望と・・・

一週間

結局落ち着かなくて、何も手に付かずに、呆然と過ごした。
私の住んでいる場所は揺れを感じたのは最初の日位で、あとは平和。
みんな普通に生活してるし、電気も普通に使える。
それでも、
被災されている方の事、
揺れと停電に悩まされる関東近辺の友人の事を思うと心が痛い。

私は無力で、結局いつも通りの日常を回し続けるしかできないけれど
一日でも早く、みんなが笑い会える本当の日常が戻ってきますように。



と、いうことで

うじうじしてるのはそろそろ卒業して、
不安を抱えてるみんなのためにもそろそろ通常営業に戻る努力をします。

拍手

ねこ展とアレの初体験

一週間というのは案外あっという間に過ぎてしまうものでして。
終末の出来事を書こう書こうと思っている内に気がついたら次の週、
まあいいや、というのはよくあるお話。

今回はそうなる前に書くよ!頑張るよ!



と、言う事で

友人からチケットを頂いたので
岩合光昭さんという方のねこの写真展に行ってきました。
チケットに載っている写真のねこの表情がふてぶてしすぎてたまらなかったので、
これは行かねば!と。

昼頃に行ったんだけど、全然前に進めない程の混みっこみでした。

展示会とかでここまで混んでるとはすごい。
肝心の写真はといいますと、勿論すっごくよかったです。
ざ ねこのいる風景 って感じですね。
枚数も多くて満足度の高い展示会でした。癒された(*´Д`*)



そして日付変わって翌日。

今度は別の友人のお誘いで
生まれて初めてTRPGのセッションなるものに参加してきました!

思えば何となく気になってロードス島戦記のTRPGリプレイの本を手に取ったのは
まだ小学生の頃。
まさにうん年ごしの念願が叶った訳です。

が、

会話が命のTRPG。
初心者の上人見知りの激しい私が上手くやれるのかと
不安と緊張でいっぱいでした。

行ってみたら半分以上知り合いだったというオチなんだけどね!

ちなみに今回プレイしたのはこれ
サタスペ エキスパンション デッドマン・ウォーキング

プレイヤーは全員すでに死んでいてお化け状態というクセのある話なんだが
これがまともなファンタジー物よりハマる。

キャラクター作成段階ですでにワクテカしてたんだが、
ストーリー進むにつれて設定がつまってきてこれがまたたまらない。
おたおたしながらも結構、好き勝手遊ばせて頂きました。

というか、スケルトンとか吸血鬼とか選んでるところで

血でできたスライムみたいなのをやりたい

とか言い出してるあたり、好き勝手すぎるぞ自分。

しかも、ぼーっとしてて扉で手を挟んで絆創膏いただくわ
テンション上がりすぎて偏頭痛が発生して鎮痛剤いただくわ
迷惑かけすぎだろう、自分。

マスターさんもすごくいい方で、
是非またやりたいと思った一日だったのでした。


ちなみに、今回の参加理由にこっそりもうひとつ
オリジが行き詰まってて解決の糸口が掴めないかな、というのがあったのですが
うーむ。そっちはどうかなぁ。
少なくとも気晴らしにはなったけど。
ただ、人の発想力というものはあなどれないという事だけはわかった。
気合い入れて、また明日からぽちぽち書き進めていきます。

拍手

HN:
きゆみ
性別:
非公開
自己紹介:
FF11Asura鯖で活動中のひゅむっこ臼魔道士。
プレイスタイルもブログ更新頻度もまったりまったりです。

オリジナルファンタジー小説書いてます。
よろしければ見てやって下さい。

夢と幻と想いの物語


Profile

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

[09/25 Y嬢]
[09/21 Caie]
[08/28 しり]
[08/20 Y氏]
[08/20 きよみず]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]