忍者ブログ

きゆるんねっと

FF11のプレイ日記と、日常生活の日記をだらだらまったりと書いてます
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中途半端

ここ一週間位、だらだらとブログのデザインを変えるための作業をしてました。
ずっと素材サイトとにらめっこしてイメージを固めて。
週末に一生懸命テンプレ編集作業。
普通にホームページを作るような要領だとなかなか上手くいかなくて、
まだ中途半端なんですがとりあえず変更しておきます。

最終目的は左上にメニューつけてイラストギャラリーに直接行けるようにすること・・・。
ほとんどの人がブログの方しか見てないみたいなので
ブログの方をHPのトップページみたいにしたいなと思ってます。

まだまだ戦いは続く・・・

拍手

PR

Re Start

突然ですが、サンドリアに移籍しました。



また新米冒険者からのスタートです。

正直、ゴリ頭レリック胴マル足のレベル75白魔道士に新米新米って
この国の人々はどんな目をしているんだと思うのですが
きっと装備がレアすぎてわからないんですね^^;
と大人の反応をしておきました。

移籍理由はミッションをやりたいからなのですが
マイペースな私のこと、
とりあえずソロでランク2にはなりましたが
助けが必要なドラゴンミッションをどうしようかなってところです。
ランク10までどのくらいかかるかな?

拍手

ろぐ

やられる前にやる



ナイズル島でのひとまく。
私のHPは普段は1000に満たない事が多いので
倒した時のHPは38。まっかっか。
まさにやられる前にやるでした。

しかしログを見て分かるとおり
この時インプと門も絡んでおり、みんな一生懸命
私の雄姿になどだれも気づかず、思いっきり自己満足でした。



冒険者さんありがとうキャンペーン



今年もやってきたキャンペーン。
去年のアニバーサリリングがまだ1回残っていたので
(シーフであんなに使ったのに・・・)
慌てて消化してもらってきました。
何か去年も同じようなことをした気がするけど気にしなーい。

んで、一応前年比
プレイ時間 約70日(本当は69日ぽいけどまあ、誤差ということで)
チャット回数:+16248
NPCに話しかけた回数:+11127
パーティ参加回数:+528
アライアンス参加回数:+158
戦闘回数:+3978
戦闘不能回数:+181
敵を倒した回数:+1564
GMコール回数:+0

こんな感じです。
引きこもりですが固定コンテンツのおかげか
パーティ、アラ参加は順調に伸びてます。
現状、週2,3回は確実にアラになってるので今後も順調に伸びるでしょう。
あとは、比較するものがないからなんとも・・・
みなさん比べたらどんな感じでしょうかね。

拍手

最終日

気がつくともうゴールデンウイークも最終日

最大16連休とか言われてる今年のゴールデンウイークですが
私は普通に暦どおりの5連休
前半2日はFF、後半2日は片付けで過ごしました。
しかし片付け下手なのか全然進まず終了です。
もうすぐゴミも有料になってしまうので早いとこケリつけないとなぁ

そんな中、5連休真ん中の1日だけは友達とまったり遊んできました。



駅に行く道中の学校前、桜。
ゴールデンウイーク直前は満開だったけどすっかり葉桜になってました
散るの早いなぁ・・・

待ち合わせしてラーメン食べてぶらぶらして夜はかるーく飲んで終了
会話もはずんで久しぶりに楽しめました。

さて、明日からまた仕事がんばるかぁ・・・

拍手

崩れゆく街と・・・

絶体絶命都市というゲームがある。

昔、体験版をやって気になっていたゲームで
簡単に言うと大震災に見舞われた主人公が生還するというゲームだ。

数年後
そんな気になっていたゲームを相棒が何故か持っていてプレイ。
意外な展開と細かいところに散りばめられたネタに大満足。

そんな当事、すでに2(こっちは水害だったかな)が出てたのですが



すっ飛ばして3を購入。

いや、単に2をやりたいと思っていた時はお金がなかっただけなんですが。
もごもご

ちなみに左は予約特典の彼女の歌ヘッドホン

中身



予約特典としては立派なんだけど、
なんだかすぐ壊しそう。そして音漏れが心配な作り・・・
最近はめっきりコレクター主義じゃなくなってしまったので
普通に家用に使おうかと思ってます。

ゲーム本編は最近仕事が忙し気味なので
まだ2時間半位しかやってないのですが
選択肢が多い上これはないだろみたいな選択肢も混ざっていて

「ひどいのは君の顔だ!」・・・(゜Д゜)

1週目はとりあえず普通な選択肢選んでるけど
2週目も楽しみになります。

そして今回は服を拾って着替えもできる!
手に入れるたびに着替え、小物も装備しまくっていたら
グラサン、防塵マスク、テンガロンハットにスーツとか
どうしようもなく笑える格好になってました。

こんなのに助けられるヒロイン・・・同情するよ。

かなり理不尽な場所もあり、
今回も何度も死んでますがどきどきしつつ楽しんでます。

舞台がセントラルアイランドという島だったり
序盤から島を建設した会社の黒い話が聞けたり
何だか展開が1に似てるような気もしますが、
そのへんの展開は最後までわからないもの!
まずは1週目クリアを目指しますよー

1週目主人公はで性格冷静なのですっごく冷めたプレイになりそうだけどね

しかし個人的にはこれはPS3で出して欲しかった!
もう、今から4に期待するしかないね(ぇ



おまけ

絶体絶命都市3の発売日
まいにちいっしょポータブルのアップデートもありました。



ガーデニングができるようになったり
少し部屋がいじれるようになったり(部屋用アイテムはまだないが)
PSP版もちょっとづつ遊べるようになってきたなぁ
PS3版含めずっと無料で遊んできたのですが
PSPでも家具とかでるようになったらちょっと悩むね。

最初はただで植木鉢とカラの種がもらえたのでまず育ててみてます。
メニュー開いても、ヒント見ても水のやりかたがわからず
二日ほど悩んだのですが

植木鉢に接近して□ボタン押したら栽培用メニューでてきたorz

枯れる前に気づいてよかったよ。

拍手

新しい街着を手に入れた!

一週間更新サボるとまあいいやと延々とサボり続けてしまうきゆです。
恐ろしい事に4月最初の更新です。

ようやく北国も暖かくなってきまして、
冬の間はほとんど開かずの間なタンスを整理しようとしたのですが
一番下の段がカビにやられてまして・・・
いいもん、ほとんど使ってない服しか入ってなかったもんいい機会だよ
ととりあえず引き出し一個分処分。
平日に掃除する時間(気力)なんてないので週末にちまちま
3週間かけてようやくすっきりしました。
タンスから溢れるほど服があると思ってたのに
片付けるとガラガラになってました。
どおりでいっぱいあるように見えて着る服がないわけだ。



個人的都合から見送っていた追加シナリオ「石の見る夢」

一緒に や ら な い か とのお誘いがあり、
冬が終わって若干経済的にも余裕がでてきたので結局購入。
(こんなだからお金が貯まらないんだな)

ソロでできるところを済ませてフェインBC前集合
道中めんどかったり、ラストBC全滅の危機を感じたりしながら
集合から約2時間で胴装備げっとまで行けました!

私はシーフ用にマルクを選択。
命中、攻撃+10です。
手足をデナリにして色味もなんだかいい感じ。
脚装備があまりいいのがないのが心配だったのですが、
思ったより丈が長かったのでカスタムパンツで生脚が一番よかった。
シーフとしてはどうかと・・・って感じですがね。カスタムパンツ。

ただ



他の面々と比べるとインパクトがイマイチです・・・

拍手

どうもやる気のない痛風

お久しぶりです。きゆです。
すっかり更新もサボり気味・・・
忙しい訳ではなかったのですが、
疲れてるのかなかなか気が乗らず結局1月近く放置してたみたいです。

そんなダルダルな中、ついに、つ、ついに



シーフが75になってしまいました!

ゆっくり上げるつもりとか言ってたはずなのに・・・w
ちなみにSSはパーティ中のものですが
実は直前のビシージで上がってしまったという・・・
ファンファーレがなくて寂しいよママン(つд・)

当面の目標は中の人のスキルアップですかね。
お手伝いでシーフでナイズル入ったら全然動けなくて困った困った

拍手

HN:
きゆみ
性別:
非公開
自己紹介:
FF11Asura鯖で活動中のひゅむっこ臼魔道士。
プレイスタイルもブログ更新頻度もまったりまったりです。

オリジナルファンタジー小説書いてます。
よろしければ見てやって下さい。

夢と幻と想いの物語


Profile

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

[09/25 Y嬢]
[09/21 Caie]
[08/28 しり]
[08/20 Y氏]
[08/20 きよみず]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]